業務案内
        					 税務会計業務から相続のご相談まで、お客様のお悩みや状況に合わせて、幅広く対応させていただきます。
        					税務会計業務から相続のご相談まで、お客様のお悩みや状況に合わせて、幅広く対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
        				
月次訪問・監査・経営会議
						月次の数字を経営に生かすことができます。
						月次の正確な経営成績と未経過月の予算とを結合することで予想決算数値を可能な限り正確につかみ、経営判断の誤りをなくします。
						経営の先行管理をすることが黒字経営を可能にします。
        				
決算・申告
						決算書は企業の通信簿です。
						銀行やその他公的機関、経営事項審査等、関係者に見られる機会が多くあります。
						決算書の数値を活用することで自社の強み・弱みを知ることができます。
						また月次の決算予測を活用しながら、投資・納税対策・銀行対策・資本政策・事業承継等の準備を行えます。
        				
法人税申告・確定申告・消費税申告
						納得のいく納税額で納税していますか?
個人事業主の方は所得税だけの資金繰り対策や納税対策をしていませんか?
						節税はまだまだ考えればありますので、一緒に考えてはいかがでしょうか。
        				
年末調整
						経理担当者様負担になっていませんか?
						扶養控除減少など常に税制は動きを伴います。
						そのような中、多人数の給与計算によって経理に負担がかかっているようでしたら、会計事務所を利用してください。
        				
相続税申告
							相続税は税務申告を担当する税理士によって大きく金額が異なる税金です。
また、申告後の税務調査の割合も非常に高く、税務当局にチェックされることを視野に入れて財産の評価・申告を行う必要があります。
当事務所では、有資格者中心に、長年の経験に基づく「安心」で税負担を「適正」化した相続税申告を行っています。
						
税務調査
						税務調査が来る、とわかってからでは遅いです!
						税務調査は月々の積み重ねの中から、計算間違いなどを指摘してきます。
						きちんと月次段階で処理しておくことで税務調査の納税負担は大きく軽減できます。
        				
経営計画策定・予実管理・決算予測
						先行き管理していますか?
						会計事務所は身近な相談役です。
						適時な経営数値による、ビジョンを持った先見経営に踏み出しましょう。
        				

